今年のカンヒザクラは本当によく咲いています!
昨日はKさんとのんびりお花見散策してきました(^^)
58号線を走っていたら見逃してしまう、名護のシンボルひんぷんがじゅまるや街なかの暮らしの風景を楽しみながら名護城までお散歩しました。名護城ではきれいなカンヒザクラがお出迎え!曇り空が残念でしたが、きれいなピンク色に包まれて、冬の名護を存分に味わえたかと思います(^^)
ピークは若干過ぎつつありますが、遅れて咲いている木もたくさんあり、まだまだ楽しめます!今しか味わえない日本一早いお花見ツアー、ぜひ遊びに来てください(^^)
(おきなわさんぽ 岳人)
ブログをご覧の皆さんも、
名護市でお花見 街なか散策 まちまーい なら、ぜひ「おきなわさんぽ」へ!
今日はあいにくの曇り空でしたが、名護城へお花見散歩へ行ってきました!
寒さと暖かさが続いたおかげで、今年は桜の咲きがとっても良かったです(^ ^)
名護はカンヒザクラの名所であり、1月最後の土日に行われる名護桜まつりは、沖縄で一番歴史の古い桜の祭りです。お祭りは今週末ですよ!!
そして桜がよく咲いているので、今年もお花見散策ツアーを受け付けます!
桜と歴史をのんびり味わう、おきなわさんぽはいかがですか??
ブログをご覧の皆さんも、
名護市でお花見 街なか散策 まちまーいなら、ぜひ「おきなわさんぽ」へ!
はいさーい!
20℃を超える日が続いている名護です、このまま春を迎えればいいのにと思ってしまいますが、冬の透き通った空もまだまだ味わいたい、そんなわがままな僕です(笑)
去年の今頃、サイクリングリーダーの講習会に参加したご縁で、今回初めてサイクリングイベントのお手伝いをしてきました。
澄み渡るような青空のなか風を切って走るライダーのみなさんはとっても気持ちよさそうでした!動力を使わず、景色を楽しむ、止まりたいところで止まり、話したいときに話す、これも楽しい「おさんぽ」だなと思いました。
せっかく取った資格なので、これから少しづつ物を整えたり、コースを検討したりして、おきなわさんぽでもサイクリングツアーをやってみたいなぁ!と思いました。お楽しみにしてくださいね(^^)
(おきなわさんぽ 岳人)
ブログをご覧の皆さんも、
名護市でサイクリング エコツアーなら、ぜひ「おきなわさんぽ」へ!
あっという間に平成30年も二週間経っちゃいましたね(^-^;
充実した年末年始のお休みはできましたか?
一昨日は新年初マングローブのおさんぽに行ってきました!
12℃という、沖縄としては猛烈に寒い日でしたが、すっきりと晴れ渡った空が迎えてくれて、マングローブの緑がとっても綺麗でした(^^)
カワセミの鳴き声が聞こえたり、マングローブに囲まれた静かな時間を過ごせました◎
冬も緑が綺麗な名護、もうそろそろ桜の時期がやってきます!
桜を楽しめる名護の散策もおすすめです!
(おきなわさんぽ 岳人)
ブログをご覧の皆さんも、
名護市でマングローブカヤック、マングローブ散策なら、ぜひ「おきなわさんぽ」へ!
新年あけましておめでとうございます!
おきなわさんぽ、岳人です。
今年も新年のスタートはエコネット美さんとのコラボで、年越しキャンプ&初日の出カヤックツアーを行いました(^^)
少し天気が心配だったのですが、起きてみると満点の星空!日の出前から出艇し、日の出5分後に見事な初日の出を拝むことができました!
今年一年も皆さまにとって、自然の恵みの多い一年でありますように、願いをこめてツアーを行いました。
まだまだ鳴かず飛ばずなおきなわさんぽですが、今年も一年よろしくお願いいたします!!
(おきなわさんぽ 岳人)
ブログをご覧の皆さんも、
名護市でシーカヤックなら、ぜひ「おきなわさんぽ」へ!