今月4日に名護のガイド仲間と一緒に、新型コロナウイルス感染症と観光危機管理について勉強会を行いました。
講師を務めてくださったのは、観光危機管理のプロで沖縄観光に長く携わっていらっしゃる株式会社サンダーバードの翁長さん。
観光客の方が沖縄で災害にあった場合、どんなことが現場のガイドに求められる??
まさに今、新型コロナウイルスに席巻されている沖縄観光の直面している問題を、詳しく聞かせてもらえました。
翁長さんにたくさんアドバイスをいただき、おきなわさんぽのツアーについての新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインを少し見直しました。
遊びに来くださる方には窮屈なことが多いかもしれませんが、思い出に残る安心安全な旅行になるよう心掛けてツアーを行ってまいりますので、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
今日は、Oさんと名護の内海をのんびりツーリングでお散歩(^^)
天気予報は晴れだったのに!雨やしー!と思ったら、晴れ間がのぞいた瞬間虹が見えるではありませんかー!
そんなに珍しいことではないのに、海の上で見ると、なんだか特別な気分になります(^^)b
静かな海の景色を眺めたり、奇岩地帯を抜けたり、無人島に上陸してゆんたくしたり、、、
一人で漕ぐのに、Oさんとても上手で、あっという間の3時間でした!
お一人の参加でも、おきなわさんぽでは状況に合わせてしっかりサポートしますので、それぞれのペースでお楽しみいただけます(^^)
ぜひまた名護へ遊びに来てくださいね!
(おきなわさんぽ 岳人)
ブログをご覧の皆さんも、
沖縄 名護市 で シーカヤック なら、ぜひ「おきなわさんぽ」へ!
いやー!今年初のカヤックツアーは最高すぎました!!
Iさんご家族がスポーツの合宿合間で、シーカヤックツアーに参加してくれました(^^)
今日は本当に穏やかな天気で、2月とは思えないような過ごしやすいコンディション!
穏やかな波の音、太陽の温かさ、無人島の森、きれいな砂浜、全てが僕らを歓迎してくれてるようでした。
最高のリフレッシュタイムになって、嬉しい限り!
今日は僕もたくさんの癒しをもらえました、ありがとうございます(^^ )
(おきなわさんぽ 岳人)
ブログをご覧の皆さんも、
沖縄 名護市 で シーカヤック なら、ぜひ「おきなわさんぽ」へ!